板垣退助
板垣退助 | |
---|---|
第17任日本內務大臣 | |
任期 1898年6月30日—1898年11月8日 | |
第13任日本內務大臣 | |
任期 1896年4月14日—1896年9月20日 | |
個人資料 | |
出生 | 1837年5月21日 土佐國高知城下中島町(現高知縣高知市) |
逝世 | 1919年7月16日 東京府東京市 | (82歲)
日語寫法 | |
---|---|
日語原文 | 板垣 退助 |
假名 | いたがき たいすけ |
平文式羅馬字 | Itagaki Taisuke |
板垣退助(日語:板垣 退助/いたがき たいすけ Itagaki Taisuke,1837年(天保8年)5月21日—1919年(大正8年)7月16日),日本明治維新的功臣之一,也是日本自由民權運動家、日本第一個政黨自由黨的創立者。土佐藩出身。位階勲等是從一位勳一等華族,被授予伯爵爵位。
生平
[編輯]1837年5月21日,板垣退助生於日本國土佐藩上級武士之家。板垣氏本姓乾氏,據說出於源氏後裔。初諱「正躬(まさみ)」,後改「正形(まさかた)」,幼名「豬之助(いのすけ)」。通稱「退助(たいすけ)」,「無形(むけい)」是其號。
政治系列 |
自由主義 |
---|
自由主義主題 政治主題 |
1860年,板垣退助參加藩政,曾參加討幕運動,主張武力倒幕。慶應3年(1867年)進入明治政府。在征韓論之爭中屬於支持征韓派,在該派失敗後於1873年離開明治政府。
1874年板垣退助與其他七位人士向政府提出民選議院成立的建言書,使得追求議會制度以及憲法制定的自由民權運動起跑。1881年與其同志共組自由黨。1882年4月,板垣退助至岐阜縣演說時遭人行刺,據稱板垣當時曾大喊「板垣雖死,自由不滅」(板垣死すとも自由は死せず)[1]。1887年,板垣退助被封為伯爵。1900年退休。
1914年(大正3年)3月,板垣退助曾應林獻堂之邀赴台灣發表演說,並且參與了台灣同化會的成立。1914年3月19日,板垣退助在歡迎會上致答辭說:「余想,在亞洲,究竟不能以日本一國來擔負全盤之國防(此指區域安全)責任;是故陸上軍備可委託支那(中國),海面軍備可由日本來擔當,然後始能期其堅實。是以有和支那人締結親交之必要。而要開其端緒,(若)捨本島(台灣),實無他法可想。」後板垣南下考察,發表演講:「世界為人類之共有物。將人口由過多之地移向稀薄之地,此乃自然之法則。美國人之暴論,任誰亦不能與之相容。因此,日本人作為亞細亞的一份子,非與支那提攜共同抵禦白人不可。我台灣最接近支那,適於與其親善融和。故在台內地人(來自日本本土的人)實有尊重人種、充分保護本島人生命財產之必要。余此次之行,乃視察台灣之治績,仔細調查土人與內地人之關係,以促成充分同化為目標。」後板垣於1914年11月再度赴台,1914年12月20日參加台灣同化會的創立典禮,板垣被推舉為總裁。
現今,日本國會前還有板垣退助銅像以紀念這位日本民權運動家。板垣退助自稱反對世襲貴族制度,而提倡「一代華族論」。板垣退助逝世後,遺族伯爵位被退還。
逸話
[編輯]- 家譜上說「乾氏之太祖乾正信者、「日本甲斐國刺史武田信玄之傅,板垣信方之孫也。正信之父板垣信憲有故改易而後被誅、因故籠居於遠江國周智郡乾邑,因以邑名改氏」正信是「1590年於遠江國掛川市被山內一豐召抱之武士」,但乾正信是否果為板垣信方之孫則不詳。
- 板垣退助自幼是一個現實主義者、不信鬼神,反對迷信。曾經刻意把村裡稻荷神社的護身符擲入茅坑,以試驗有無神罰,結果安然無恙。而同樣的、當時日本人有食物禁忌,例如「鰻魚與梅乾」、「天婦羅與西瓜」等,若一起吃下將會病死。他召集眾人一同試吃,結果證明無害。
- 板垣退助與曾到高知傳教的基督新教歸正宗傳教士吉多·維貝克有良好私交,板垣的同鄉片岡健吉、坂本直寛等人也以此為契機受洗為基督徒。加上板垣家刻在家族墓碑上的家紋與十字架圖案很像,因此有說法將板垣退助誤認為基督徒。然而事實上板垣自述自己並沒有成為基督徒,而是保持自己獨立的哲學觀點。他在自著《神與人道》(神と人道)中甚至還批判過基督教。板垣家代代信奉禪門曹洞宗,板垣退助死前也遺囑葬禮以曹洞宗儀式進行。
- 1868年時任日本新政府東山道先鋒總督府參謀。當年舊曆2月14日進兵至美濃國大垣時曾說「本日吾祖先考板垣信方戦歿320年之日、因此在此復姓」。當時的甲府城是幕府直轄的天領,因而在此復姓,宣告自己是甲斐源氏支流板垣氏末裔以壯自己聲勢。結果得到甲斐國民衆的莫大支持。甲州勝沼之戰得以大勝。
- 戰後,板垣退助得以親見甲斐國武田氏宗族之廟惠林寺所藏之古畫板垣信方肖像。退助感激而直筆「是吾祖先」。
- 在戊辰戰爭時、因說服幕府軍與政府軍避免在德川氏家廟日光東照宮交戰以保護貴重文物,因此日後日光東照宮中設立了板垣退助的銅像。
- 板垣因為身為民權運動家、對世襲華族制度十分消極,曾兩度拒絕了天皇的賜勳。但因為旁人勸諫:「若三次推辭,便是大不敬了。」(取三顧茅廬故事),因而在1887年5月第三次正式授與伯爵。
- 板垣退助至岐阜縣演說時遭相原尚褧暗殺而負傷。但之後板垣並沒有追究,反而上奏明治天皇特赦兇手。結果相原被特赦、之後更親向板垣謝罪。
- 因反對華族世襲而提倡「一代華族論」,更向全國華族發信尋求支持。板垣死後,遺族也把伯爵之爵位還給了天皇。
- 板垣退助與後藤象二郎也是日本首位擁有LV包的人。(據說是在1882至1883赴歐考察立憲政治時所購入的)
世系
[編輯]- 乾氏(板垣氏) 本姓清和源氏。江戶時代,歴世土佐藩士。家格,馬廻役(上士)。家紋,元來板垣氏者,甲斐武田氏同流。因使用於「地黒菱(陰花菱)」,雖乾氏者使用於「榧之內十文字」(戦國時代末期~明治時代中期),「土佐桐」(明治中期以降)。
∴ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1板垣兼信 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
板垣頼時 | 2板垣頼重 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3板垣頼兼 | 板垣信頼 | 板垣実兼 | 武田長兼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4板垣行頼 | 武田信貞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5板垣長頼 | 中村兼邦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6三郎左衛門 | 中村兼貞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7三郎左衛門 | 板垣四郎 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8板垣兼光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9板垣播磨守 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10板垣松溪 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11板垣兼光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12板垣善満坊 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13板垣備州 | 14板垣信泰 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
板垣伯耆守 | 15板垣信方 | 室住虎登 | 女子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16/分家1板垣信憲 | 酒依昌光 | 17板垣信安[2] | 板垣信安室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2板垣正信 | 板垣正寅[3] | 女子 | 18板垣修理亮 | 板垣隼人 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3乾正行[4] | 板垣正善 | 酒依昌吉 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4乾正祐 | 分家①乾正直 | 乾友正 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5乾正方 | 乾十次郎 | ②乾正房 | 乾六一[5] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
乾加助 | 6乾正清 | 近藤通賢室 | 乾十助 | ③乾吉勝 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7乾直建 | 乾直強 | 中山秀信 | 乾強正 | ④乾正英 | 乾正愛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8乾正聡 | ⑤乾正壽 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9乾信武 | 野本信照 | 女子 | ⑥乾正春 | 本山茂良 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10乾正成 | 平井政実室 | 長屋彥太夫室 | 乾正勝 | ⑦乾正厚 | 乾正厚[6] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11板垣退助 | 乾久馬 | 日野成義室 | 女子 | 女子 | ⑧乾正士[7] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
板垣鉾太郎 | ⑧乾正士[8] | 板垣孫三郎 | 板垣正實 | 乾六一[9] | 片岡兵子 | 宮地軍子 | 小川婉子 | 淺野千代子 | 小山良子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
板垣武生 | 12板垣守正 | 13板垣正貫 | 川瀬美世子 | 中村朝子 | ⑨乾一郎 | 宮地茂秋 | 本山信子 | 淺野一治 | 淺野房子 | 小山朝光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
尾崎正 | 三島拓子 | 板垣正明 | 秋山範子 | 14板垣退太郎 | 板垣直磨 | 川瀬勝世 | 杉崎光世 | 中村純子 | ⑩髙岡眞理子 | 小山朝和 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
尾崎公正 | 秋山竹生 | 秋山竹史 | 秋山百合 | 板垣裕子 | 板垣晶大 | 中村直敬 | 中村和敬 | 井深美香 | 髙岡功太郎 | 小山朝顯 | 小山朝英 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 出典《御侍中先祖書系圖牒》(江戶時代部分)
補註
[編輯]- ^ 日本岐阜公園碑文曰「我岐阜公園者、為自由黨總理板垣退助先生遭難之霊地。明治十五年四月六日先生遊説之途次、東濃來臨。中教院之有志、懇親會為大演説。將出玄関、突如有凶漢利刃一閃、刺先生之左胸。先生一聲大喝曰『板垣雖死自由不死』一語。凜然永照青史矣。大正六年、予等同志胥謀建設銅像。迎先生及夫人令息、擧除幕式。爾來、毎歳行遭難記念祭。誰圖為大東亞戰之犠牲遭沒收之厄。遺憾、無窮這回有志協力再建焉。感喜何堪難、賦一詩記其顛末。欲自由民権、不省身東奔西走而説教綸。英姿颯爽、崋山麓立像。永留其姿眞之」。
- ^ 板垣信方的娘婿。實是於曾氏。永祿元年(1558年)、武田信玄蒙命、板垣家再興
- ^ 南禪寺僧
- ^ 永原一照的次男
- ^ 板垣退助的五男、絶家再興
- ^ 乾正春的爲養子
- ^ 板垣退助次男
- ^ 乾正厚的爲養子
- ^ 乾友正的家是絶家再興
參見
[編輯]外部連結
[編輯]- 板垣退助 | 近代日本人の肖像 (頁面存檔備份,存於網際網路檔案館)(國立國會図書館)
- 著者=「板垣退助」で検索(近代デジタルライブラリー)
- 第1章 幕末・維新の人々(1) | あの人の直筆 (頁面存檔備份,存於網際網路檔案館) - 國立國會図書館
- 板垣退助 (頁面存檔備份,存於網際網路檔案館) 一般社団法人 板垣退助先生顕彰會